正直不動産は、不動産屋の山下智久さん扮するトップセールスマンがある事をきっかけに嘘が付けなくなると言うお話しです。
山Pのコメディ感+悲壮感漂う演技に、めちゃくちゃ引き込まれました。

Twitterの感想を見ていたら、「不動産業者は闇を暴かれるより、お客様が山Pのカッコ良さをイメージして不動産屋に来られる事が恐怖です」みたいな感想があって、うんうんと思いました。
会社がなぜ儲かるのかを良く考えると、お金を出す事に意味があるのかが解ります。

簡単な例は、パチンコ
お客さんが100パーセント儲かるなら、パチンコ屋さんは潰れてしまう。お客さんが儲からない仕組みになっているから、パチンコ屋さんが儲かっているんですよね。そこまでちゃんと考えたら、それでもパチンコに行きますか?って話しです。
でも、不動産は金額が高いので、法律によって(契約締結前に宅建士による重要事項説明をして契約を結ぶ等)ある程度消費者は守られているんです。それでも、不動産の契約はとても難しいです。契約後は、自己責任となってしまいますので要注意です。

また、不動産屋はWIN-WIN-WIN(オーナーさん-会社-お客様みんなの利益になる事)を目指せる、安心と安全、夢と希望、たくさんの楽しい時間を売る事ができる尊い仕事だと改めて思いました。(私は、賃貸しかした事がないので、売買まで出来る人はすごいなぁと思いました。)
ネタバレ↓
山﨑努さん扮する和菓子屋さんの和菓子は実際にある【和菓子処清野】と言うお店のものだそうです。目を引きましたし、美味しそうだと思いました。
また、本物か謎ですが、山﨑努さんのTwitterによりますと、山﨑努さんのお父様をイメージして和菓子屋さんを演じられたそうです。
以上、今日は日曜日なのでお勉強の記事はやめました。次回は火曜日の夜10時からです。録画予約をお忘れなく!楽しい時間は、エネルギーチャージになります。気分転換をしながら明日からまたお勉強や仕事各々頑張りましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。





コメント