【ミニマリスト】ものを8割捨てて、目の前の世界を変えよう

ミニマリスト
  • 最近、新しいことにチャレンジする気が起きない・・・
  • 変化のない毎日が、退屈・・・
  • 何もかもやめてしまいたい・・・

そんなモヤモヤした気持ちのまま、毎日を過ごしていませんか?

もしそうなら、引っ越しをしましょう。

いやいや、そんな急には引っ越しできないよ・・・とおっしゃると思います。

その代わりに、ものを8割捨てることをおすすめします。

そうすると、目の前の世界が変わる=引っ越ししたかのように気分が変わります

引っ越しをしなくても、気分をリセットをすることができます。

そうすると、いろんな変化に気が付くことができるでしょう。

8割のものを減らす方法

世の中には、片づけの本がたくさんありますが、私は本を読まなくてもただものを減らせばいいだけでしょ?と思ってしまいます。

自分がどうありたいのかを考えると、おのずとゴミ袋を手にどんどん捨てる事ができるようになります。

例えば・・・

ごちゃごちゃした部屋で暮す自分 → いや、ダサい絶対いや! → 片づける!

クローゼットがパンパンで、服を出す時にストレス → いや!ストレス排除したい! → 片づける!

勉強や仕事に集中したいから時間が欲しい! → 掃除や片づけ、買い物の時間を減らしたい! → ものを減らす! 

と、思考が変わってくるはずです。ぜひ、自分がどうありたいのか?をイメージしてみてください!

そう言われても・・・なかなか行動に移せないよ、、、と言われる方は、こんまりさん著書の【人生がときめく片づけの魔法】を読んでみてください。私は、この本を読んで片づけができるようになりましたので。

人生がときめく片づけの魔法 改訂版
人生がときめく片づけの魔法 改訂版

身の回りの物を減らすメリット

視界から得る不必要な情報を断捨離できる。

部屋に不要なものがあるだけで「これはなんだ?」と警戒する本能が働き、そこにあるものに注意が奪われてしまうそうです。勉強や仕事、家事に取り組む集中力は下がり、さらに自己コントロール機能も低下してしまうそうです。

いろいろな選択をする無駄な思考を断捨離できる。

人は、行動ではなく「意思決定」することで疲れるそうです。なので、いろいろな選択肢を減らすことで「意思決定」の機会を減らし「疲れ」を防止できるそうです。

掃除が楽になり、掃除の時間を断捨離できる。

ものを床に置くことも無くなり、掃除を妨げる障害物がなくなるので、とても掃除が楽になります。

無駄遣いが減る。

ものを減らして行くと、快適さゆえにものを増やしたくなくなります。何かを買うにしても、とても慎重になります。

自分と向き合う時間が増える。

ものを減らしていく過程では、必然的に自分と向き合うことになります。その過程で、新たな気付きがあることも。

まとめ

断捨離の提唱者やましたひでこさんは、身の回りのものの8割はいらないものだとおっしゃっています。

世の中には、片づけの方法の本があふれていますが、私個人的にはとにかく8割捨てれば収納など考えなくてもよくなるので、四の五の言わずに捨ててしまえばいいと思っています。

とにかく、捨ててみましょう。そして起こる変化を感じてみてください。

さて、私も一袋捨てに行ってきます。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました